伝蔵のつぶやき
伝蔵のつぶやき一覧
2021.02.15
2月13日、一日早いバレンタインチョコを妻と娘からもらいました。
前日には社員から義理チョコを頂き、この歳になっても嬉しい限りです。
夜は大きな地震があり、長く停電になり、何もできず就寝しました。
子供達は、避難の準備をしていたようです。子供に学びました。
2021.02.11
2月11日、建国記念日で祝日ですが、栃木県は緊急事態宣言が解除されてから、
初めてのお休みです。一時期よりも随分感染者が収まってきていますが、まだまだ油断は禁物です。
今まで同様に感染対策をしっかりして行きたいと思います。
2021.02.08
2月6日、7日と、春の陽気になりました。
春が近づいているのを感じます。
娘の入学の準備で、自転車量販店にスクール自転車を買いに行きました。
沢山の種類と在庫が有り、自分の自転車も欲しくなってしまいました。
喜んでいる娘を見て、嬉しく感じたのと娘の成長を感じました。
2021.02.01
1月30日、風が強く、倉庫の屋根のトタンが飛びそうになったが、修理に来て頂き、
無事、修繕してもらえました。夕方、散髪に出掛けましたが、夜は宅配ピザを注文して
お家時間を楽しみました。
2021.01.18
1月16日は、春のような陽気でしたが、1月17日は一転して真冬の天気。
体がついていけないです。幸い、風が吹かなかったので、日中は外にいても辛くはなかったですが。
緊急事態宣言が出ているので、飲みにも行けず、夜は静かに宅飲みです。
2021.01.11
1/11,今年の成人式は何らかの感染対策をしての開催や、延期、中止となっている地域も
あるようです。栃木市は11月に延期のようです。また、栃木県は福田富一知事が政府に
緊急事態宣言を要請している事態で、緊張感がでています。
ワクチンを打てるようになるまで、みんなで感染対策をして、医療従事者の負担を減らせればと
思います。
2021.01.04
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
1月4日、仕事初めになりました。
正月休み中は、自粛生活で家に殆ど居て少し飽きていたところでしたが、
本日より、1年間頑張っていきたいと思います。
2020.12.14
12月12日、ゴルフクラブが老朽化していて、危ないのでドライバーとアイアンセット
を購入しました。お店で試打をして計測をしてもらい最適なクラブを選んでもらいました。
これで、スコアが良くなれば良いが。
クラブも進化しているので、未熟な腕をカバーしてもらいます。