伝蔵のつぶやき

伝蔵のつぶやき一覧

2025.03.31

3月最後の土日は、土曜日は雨で真冬の気温。花見どころではなかったが、

日曜日は晴天になり、桜は満開ではないが、花見を楽しめました。

あと、1週間は楽しめそうかな。

2025.03.24

323日、日曜日、午前中は自治会の総会資料を新旧3役で準備しました。

4月からいよいよ、自治会長です。身が引き締まる思いです。

午後は、親戚の家に行き、そのあと、コストコへ。

コストコデビューです。商品の1つ1つの大きさにビックリ。

これなら、客単価は結構高くなると思いました。

 

2025.03.17

3月16日、日曜日、17日から彼岸になるため、お墓参りにいきました。

久しぶりのどしゃ降りの雨でした。気温も随分下がってしまいました。

でも、もうすぐ春です。花粉の時期でもありますが、過ごしやすい気温になります。

2025.03.10

38日土曜日は自治会評議員の集まり。9日日曜日は神社総代の引継ぎと会計監査。

4月からは、自治会長と神社総代長の兼務になるので、1年間頑張らなくては。

2025.03.03

31日、土曜日、渡良瀬遊水地の葦焼きが行われました。

乾燥していたためか、敷地約1200ヘクタールの8割のが焼けたそうです。

800頭以上いるイノシシはどこに避難していたのでしょうか。

気になるところです。

 

2025.02.25

2月23日、日曜日、自治会で維持している神社の賽銭箱が壊されたと連絡が入りました。

ひと昔なら、神様の罰が当たると言って、こういう事はなかったのですが。

時代が変わりました。

2025.02.17

214日、近所に空き巣が入った。

今までは、あまり縁のないことだと思ってましたが、身近で起こると、

怖いですね。改めて、用心が必要です。

2025.02.10

28日、土曜日、自治会の評議委員会がありました。

20年ぶりの2年間の評議員になり、4月からの新年度の役員選出になりました。

皆さん、忙しく引き受ける方がいないので、小生が自治会長を受ける事になりました。

4月からは、神社の総代長と自治会長の2役になります。微力ではありますが、がんばりたいと思います。

 

2025.02.03

22日、日曜日、午前中は雪が降るという寒い日になりました。

夜は節分のため、豆まきをして、恵方巻を食べ過ごしました。

 

2025.01.27

125日、土曜日、友人と大平台CCでゴルフをしました。

S君は相変わらず上手で前半39,K君とT君はメンバーですが、苦戦し小生と同じ49。

バックティーからの大平台は思ったより、難しいです。

終わってみれば、小生が17番Hで12打たたき、大負けです。

でも、同級生で楽しいゴルフでした。

用事があり、反省会に参加できなかったのが残念ですが。。。

 

有限会社 加藤伝蔵商店

〒323-1104 

栃木県栃木市藤岡町藤岡517

TEL 0282-62-2013

 FAX 0282-62-3110

有限会社 加藤伝蔵商店

mail:

webmaster@katodenzo.com

オンラインショップ 伝's        

 mail:

shop@katodenzo.com

住所

〒323-1104

栃木県栃木市藤岡町藤岡517

物流センター

第一 
栃木県栃木市藤岡町藤岡538

第二 
栃木県栃木市藤岡町藤岡217

第三 
栃木県栃木市藤岡町赤麻2641

第四 
栃木県栃木市藤岡町藤岡340-1

海外 中国 上海市

アクセス方法

  • 東北自動車道よりお越しの場合 
    佐野藤岡インターを下りて国道50号より小山方面に進む。その後県道11号線にて南へと進む。
  • 茨城方面よりお越しの場合 
    県道11号線を北へ進む。その後藤岡大橋(渡良瀬川)を渡る。
    (共通) 
    藤岡大橋のところの藤岡大橋北の交差点を野木方面へと曲がり、200m程直進した後、手押しの信号機のところを左へ下り、そのまま道なりに進む。
ページの先頭へ