伝蔵のつぶやき

伝蔵のつぶやき一覧

2022.09.12

9月10日、友人と4人で那須塩原のビジネスホテルに宿泊しました。
もちろん、昼間はゴルフ。難しいコースで4人とも脳も体も疲れきり、宿で反省会。
宿には露店風呂があり、夕食&朝食付きで県民割が使え宿代は3600円、2000円のクーポン券を頂き、酒代に使えました。
11日は、朝一で近くのスーパーあさのに行き、果物を爆買い。午後からは皆、用事があるので帰路につきました。
いつもなら、日帰りでゴルフの距離ですが、県民割を使ってのリーズナブルな旅行になりました。


2022.09.05

9月4日、佐野の萬屋というところに、家族で焼肉を食べに行きました。
以前は寿司とかもメニューにあったのですが、焼肉専門になってました。
若いときは、カルビだけあれば満足でしたが、今はカルビは胸やけして食べられません。
タンとハラミがあれば、大満足。とても美味しかったです。


2022.08.30

8月26日、午後、幕張メッセで開催されているJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2022に
行きました。沢山の来場客がいて、各ブース皆、忙しそうでした。
取引先のブースに挨拶したり、今、流行りの商品を確認したりしました。


2022.08.22

8月21日、ワクチン接種後の熱が下がったので、予定していた栃木カントリークラブの
倶楽部選手権予選に出場しました。結果は、実力不足の一言で、予選落ちです。
ただ、緊張した中、西、中、東の3コースを回ったというのは、自信になりました。
正直、脚がつる寸前でしたが。。。
来年は是非予選を通過できる様、実力をつけたいと思います。

2022.08.22

8月20日、前日3回目のワクチン接種をしました。
1.2回目はファイザーで初めてのモデルナでした。
倦怠感があり、次第に熱が出はじめ38.4℃まで上がりました。
結局、高校野球をテレビで見たくらいで、一日部屋でゆっくりしました。

2022.08.18

弊社は8月13〜17日まで、お盆休みでした。
特に何処かに出掛けたわけではなく、家でゆっくりしました。
特に16日は暑く、体温を超える暑さでした。
何をするわけでもなく、ただ高校野球をテレビで見ていました。
3回戦で敗退した国学院栃木高校は残念でした。



2022.08.12

8月12日、事務所の掃除をしました。明日から17日まで会社は御盆休みになります。
何処かに行きたいところですが、コロナ感染者が増え続けているので、外出を控えたいと思います。
若い時とは違うので、ゆっくりと体を休めます。

2022.08.08

8月6日、家族で足利の花火大会を見に出掛けました。
渋滞で河原まで行くことをあきらめ、途中のセブンイレブンの駐車場から見学しました。
3年ぶりなので、楽しく、感動しました。
感染対策も考慮し、終始、車の中から見ていました。
花火はやっぱり、夏の風物詩ですね。

2022.08.01

7月30,31日、7月最後の土日。
うだるような暑さ。酷暑です。
地球はおかしくなっていますね。
子供の頃は、30度で大騒ぎしていたのに、今は40度近い暑さ。
これ以上暑くなる可能性が無いわけではない。
人間は何度くらいまでは、生活できるのでしょうか。
昔のように、夏を楽しむという感覚がなくなってしまいそう。

2022.07.25

7月23日、土用の丑の日です。
風習通り、暑い夏を乗り切るには、うなぎを食べるのが一番ということで、
家で家族でうなぎを食べました。うなぎは値段も高いので、こういう日でもないと、
なかなかうなぎを食べる機会がないです。
蒲焼はとても美味しかった。夏を乗り切れそうです。

有限会社 加藤伝蔵商店

〒323-1104 

栃木県栃木市藤岡町藤岡517

TEL 0282-62-2013

 FAX 0282-62-3110

有限会社 加藤伝蔵商店

mail:

webmaster@katodenzo.com

オンラインショップ 伝's        

 mail:

shop@katodenzo.com

住所

〒323-1104

栃木県栃木市藤岡町藤岡517

物流センター

第一 
栃木県栃木市藤岡町藤岡538

第二 
栃木県栃木市藤岡町藤岡217

第三 
栃木県栃木市藤岡町赤麻2641

第四 
栃木県栃木市藤岡町藤岡340-1

海外 中国 上海市

アクセス方法

  • 東北自動車道よりお越しの場合 
    佐野藤岡インターを下りて国道50号より小山方面に進む。その後県道11号線にて南へと進む。
  • 茨城方面よりお越しの場合 
    県道11号線を北へ進む。その後藤岡大橋(渡良瀬川)を渡る。
    (共通) 
    藤岡大橋のところの藤岡大橋北の交差点を野木方面へと曲がり、200m程直進した後、手押しの信号機のところを左へ下り、そのまま道なりに進む。
ページの先頭へ