伝蔵のつぶやき
伝蔵のつぶやき一覧
2022.09.05
9月4日、佐野の萬屋というところに、家族で焼肉を食べに行きました。
以前は寿司とかもメニューにあったのですが、焼肉専門になってました。
若いときは、カルビだけあれば満足でしたが、今はカルビは胸やけして食べられません。
タンとハラミがあれば、大満足。とても美味しかったです。
以前は寿司とかもメニューにあったのですが、焼肉専門になってました。
若いときは、カルビだけあれば満足でしたが、今はカルビは胸やけして食べられません。
タンとハラミがあれば、大満足。とても美味しかったです。
2022.08.30
8月26日、午後、幕張メッセで開催されているJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2022に
行きました。沢山の来場客がいて、各ブース皆、忙しそうでした。
取引先のブースに挨拶したり、今、流行りの商品を確認したりしました。
行きました。沢山の来場客がいて、各ブース皆、忙しそうでした。
取引先のブースに挨拶したり、今、流行りの商品を確認したりしました。
2022.08.22
8月21日、ワクチン接種後の熱が下がったので、予定していた栃木カントリークラブの
倶楽部選手権予選に出場しました。結果は、実力不足の一言で、予選落ちです。
ただ、緊張した中、西、中、東の3コースを回ったというのは、自信になりました。
正直、脚がつる寸前でしたが。。。
来年は是非予選を通過できる様、実力をつけたいと思います。
倶楽部選手権予選に出場しました。結果は、実力不足の一言で、予選落ちです。
ただ、緊張した中、西、中、東の3コースを回ったというのは、自信になりました。
正直、脚がつる寸前でしたが。。。
来年は是非予選を通過できる様、実力をつけたいと思います。
2022.08.22
8月20日、前日3回目のワクチン接種をしました。
1.2回目はファイザーで初めてのモデルナでした。
倦怠感があり、次第に熱が出はじめ38.4℃まで上がりました。
結局、高校野球をテレビで見たくらいで、一日部屋でゆっくりしました。
1.2回目はファイザーで初めてのモデルナでした。
倦怠感があり、次第に熱が出はじめ38.4℃まで上がりました。
結局、高校野球をテレビで見たくらいで、一日部屋でゆっくりしました。
2022.08.18
弊社は8月13〜17日まで、お盆休みでした。
特に何処かに出掛けたわけではなく、家でゆっくりしました。
特に16日は暑く、体温を超える暑さでした。
何をするわけでもなく、ただ高校野球をテレビで見ていました。
3回戦で敗退した国学院栃木高校は残念でした。
特に何処かに出掛けたわけではなく、家でゆっくりしました。
特に16日は暑く、体温を超える暑さでした。
何をするわけでもなく、ただ高校野球をテレビで見ていました。
3回戦で敗退した国学院栃木高校は残念でした。
2022.08.12
8月12日、事務所の掃除をしました。明日から17日まで会社は御盆休みになります。
何処かに行きたいところですが、コロナ感染者が増え続けているので、外出を控えたいと思います。
若い時とは違うので、ゆっくりと体を休めます。
何処かに行きたいところですが、コロナ感染者が増え続けているので、外出を控えたいと思います。
若い時とは違うので、ゆっくりと体を休めます。
2022.08.08
8月6日、家族で足利の花火大会を見に出掛けました。
渋滞で河原まで行くことをあきらめ、途中のセブンイレブンの駐車場から見学しました。
3年ぶりなので、楽しく、感動しました。
感染対策も考慮し、終始、車の中から見ていました。
花火はやっぱり、夏の風物詩ですね。
渋滞で河原まで行くことをあきらめ、途中のセブンイレブンの駐車場から見学しました。
3年ぶりなので、楽しく、感動しました。
感染対策も考慮し、終始、車の中から見ていました。
花火はやっぱり、夏の風物詩ですね。
2022.08.01
7月30,31日、7月最後の土日。
うだるような暑さ。酷暑です。
地球はおかしくなっていますね。
子供の頃は、30度で大騒ぎしていたのに、今は40度近い暑さ。
これ以上暑くなる可能性が無いわけではない。
人間は何度くらいまでは、生活できるのでしょうか。
昔のように、夏を楽しむという感覚がなくなってしまいそう。
うだるような暑さ。酷暑です。
地球はおかしくなっていますね。
子供の頃は、30度で大騒ぎしていたのに、今は40度近い暑さ。
これ以上暑くなる可能性が無いわけではない。
人間は何度くらいまでは、生活できるのでしょうか。
昔のように、夏を楽しむという感覚がなくなってしまいそう。
2022.07.25
7月23日、土用の丑の日です。
風習通り、暑い夏を乗り切るには、うなぎを食べるのが一番ということで、
家で家族でうなぎを食べました。うなぎは値段も高いので、こういう日でもないと、
なかなかうなぎを食べる機会がないです。
蒲焼はとても美味しかった。夏を乗り切れそうです。
風習通り、暑い夏を乗り切るには、うなぎを食べるのが一番ということで、
家で家族でうなぎを食べました。うなぎは値段も高いので、こういう日でもないと、
なかなかうなぎを食べる機会がないです。
蒲焼はとても美味しかった。夏を乗り切れそうです。
2022.07.18
7月17日、栃木カントリークラブの月例競技に参加しました。
午前中は40打での自己ベスト。午後も調子良くラウンドしていたのですが、
残り3ホールのところで、両脚ふくらはぎがつってしまいました。
でも、自己最高スコアが出そうなので、脚をひきづりながら、最後までプレーして
午後も同じく40打、トータル80打で、ハンディ引くと9アンダーでプレー出来ました。
暑い中でしたが、気持ち良く最後までプレー出来、同伴の方には、本当に感謝いたします。
午前中は40打での自己ベスト。午後も調子良くラウンドしていたのですが、
残り3ホールのところで、両脚ふくらはぎがつってしまいました。
でも、自己最高スコアが出そうなので、脚をひきづりながら、最後までプレーして
午後も同じく40打、トータル80打で、ハンディ引くと9アンダーでプレー出来ました。
暑い中でしたが、気持ち良く最後までプレー出来、同伴の方には、本当に感謝いたします。