伝蔵のつぶやき

伝蔵のつぶやき一覧

2019.04.01

桜の花も随分咲いてきて、春らしくなり、街並みが随分綺麗になってきました。

入学式まで、桜の花が散らなければよいが。

本当に桜は綺麗で、日本て良いなと思います。

 

2019.03.25

323日、学校の教頭先生の送別会が行われました。

PTA役員と歴代PTA会長が集まり、今までお世話になった感謝の気持ちを伝えました。

会は余興に手品があったり、楽しく行われました。

教頭先生には、第二の人生を是非とも楽しんで欲しいです。

 

2019.03.18

316日、渡良瀬遊水地で葦焼きが行われました。

心配していた雨も降ることなく、実行されましたが、

空は真っ暗になり、若干気温が下がった気がしたのと、沢山の煤が飛んできました。

毎年3月恒例の行事で、風物詩になっています。

 

2019.03.14

310日、自治会で、3月で役員、班長が交代になるため、慰労会が開かれました。

今期1年間班長を務めましたが、次は11年後に回ってきます。

役員は9年後なので、暫くは落ち着けます。

 

2019.03.04

33日、ひな祭り&娘の誕生日のため、ダイエット中ではありますが、

久しぶりにショートケーキを食べました。やっぱり美味しい。

 

2019.02.25

2月24日、穏やかな天気になりました。

子供たちは、縄跳びをしたりして、外で元気に遊びました。

小生も今まで寒くて億劫でしたが、ゴルフの打ちっぱなしに出かけ、汗を流しました。

本当に気持ちの良い1日でした。もう春はすぐそこに来ているし、運動を始め、正月に増えて

体重を元に戻さなくては。

 

2019.02.11

210日、9日の予定から雪のため、延期になった藤岡町内の初市祭が開催されました。

藤岡町商工会の役員のため、朝8時集合で、テント張など準備。12時から開始で、

駐車場案内係を交代で行い、初市祭終了後、後片付けをして21時に解散でした。

とにかく寒い一日でした。しかし、地元の伝統的な行事のため、盛り上げていかなくてはと思います。

我が子供たちも毎年楽しみにしていて、友達と仲良く買い物したり、楽しんでました。

2019.01.28

126日、亡き母の月命日のため、学校が休みで子供もいたので、

家族でお墓参りに行きました。

休日ということもあり、お線香をあげたり、掃除をしたり、心を落ち着かせてゆっくり、お墓で過ごせました。

なかなか、行けない月もあるので、良い1日になりました。

2019.01.21

119日、映画を観に行きました。

券売機の手前で、アプリの営業に声をかけられ、

1ケ月無料で映画を観れるアプリを登録しました。

特典として、映画館で無料で映画を観ることができました。

1ケ月以降は月額2000円掛かるので、ある程度利用してから解約しようと思っています。

ちなみに映画はボヘミアンラプソディーを観ました。

久しぶりの映画館で、

何とも、得した気分でした。

 

 

2019.01.14

1月12日、会社の健康診断でした。

結果は後日ですが、血圧は110台で正常でしたが、

体重測定で体脂肪が多すぎと出ました。

 

 

有限会社 加藤伝蔵商店

〒323-1104 

栃木県栃木市藤岡町藤岡517

TEL 0282-62-2013

 FAX 0282-62-3110

有限会社 加藤伝蔵商店

mail:

webmaster@katodenzo.com

オンラインショップ 伝's        

 mail:

shop@katodenzo.com

住所

〒323-1104

栃木県栃木市藤岡町藤岡517

物流センター

第一 
栃木県栃木市藤岡町藤岡538

第二 
栃木県栃木市藤岡町藤岡217

第三 
栃木県栃木市藤岡町赤麻2641

第四 
栃木県栃木市藤岡町藤岡340-1

海外 中国 上海市

アクセス方法

  • 東北自動車道よりお越しの場合 
    佐野藤岡インターを下りて国道50号より小山方面に進む。その後県道11号線にて南へと進む。
  • 茨城方面よりお越しの場合 
    県道11号線を北へ進む。その後藤岡大橋(渡良瀬川)を渡る。
    (共通) 
    藤岡大橋のところの藤岡大橋北の交差点を野木方面へと曲がり、200m程直進した後、手押しの信号機のところを左へ下り、そのまま道なりに進む。
ページの先頭へ