伝蔵のつぶやき

伝蔵のつぶやき一覧

2018.04.20

420日、茅葺屋根修繕が完了しました。

これで、しばらくは安心です。

 

 

2018.04.19

419日、我が家の屋根の傷んでいる所の修繕をしました。

ぐしの下部の所が穴が開いているようになってしまい、動物でも潜んでいるのかと思われたが,

居ませんでした。また、前面と側面のつなぎの所がくぼんできたため、修繕に至ったわけです。

近くに、茅葺屋根を直せる会社があり助かりました。

 

2018.04.16

414日、亡き母の3回忌、亡き父の17回忌、亡き祖母の13回忌の法要を

一緒に、菩提寺にて行いました。昼食は川魚料理屋で鰻を食べながら、久しぶりに集まる

親戚たちのおしゃべりで、大変賑わいました。午後は我が家でお茶しながらおしゃべりで、

楽しく過ごせたようです。ストレス発散になったようで、良かったです。

 

2018.04.10

410日、藤岡小学校の入学式でした。

PTA会長として総会前の最後のお役目の祝辞を述べました。

昨日の中学生の入学式と比べると、新入生は本当に小さな可愛い子供たちですね。

あと1年間教育後援会の会長にスライドしますが

これを務めれば、小学校の役も卒業できます。

 

2018.04.09

49日、中学校の入学式でした。

娘も今日から3年間の中学校生活が始まります。

真新しい制服に、靴、カバン、自転車、どれもピカピカです。

自分が中学生の時を思い出しますね。

 

 

 

2018.04.09

48日、近所の公民館で10時から自治会の定期総会がありました。

今年度、班長になったので、久しぶりに出席しました。

50人位集まったでしょうか。知っている人は半分くらいかな。

懇親会には参加せず、宇都宮の護国会館へ行き、午後は奉仕団体の

会議に参加しました。天気の良い1日だったのに、会議の1日でした。

 

 

2018.04.09

47日、昼間は天気予報がはずれ、曇りで寒く、午後から風が強くなりました。

藤が丘CCでゴルフでしたが、寒くて、風が強く、スコアも最悪でした。

夜は、家族で渡良瀬バルーンフェスタに行きました。天気の影響か、

イルミネーションバルーンはやらず、炎と花火だけの演出でした。

出店で好きなものを買い、食べながら見物。

これが何よりの楽しみ。

 

2018.04.06

1日の日曜日の夜から、喉が痛くなり、まともに声が出ない状態が続いてます。

少し良くなっている感じもありますが、まだまだ、咳が出て喉が痛いです。

先週は花粉症で鼻水が止まらず、今週は喉が悲鳴をあげています。

熱はないのですが、風邪ひいたかな。

 

2018.04.02

41日、地元にある田中正造翁の分骨を祀ってある田中霊祠で、田中霊祠第106回例大祭が行われました。

某奉仕団体の会長ということで、招待されましたが、

このようなお祭りが田中正造が亡くなってから106回もされている事も知らず、恥ずかしい限りです。

例大祭には衆議院議員、県会議員、市会議員、旧谷中村を研究している教授、その他大勢の著名人が参列されました。

これを機に、足尾鉱毒事件を明治天皇に直訴した田中正造翁の事をもう少し知らなくてはと思いました。

 

 

 

2018.03.23

321日、菩提寺で、第20回彼岸法会が開催されました。

写経会、彼岸供養、法話、落語、音楽会と盛りだくさんでした。

特に、生のバイオリン、フルート、ピアノの演奏がすばらしく、

感動しました。また、来年も楽しみです。

有限会社 加藤伝蔵商店

〒323-1104 

栃木県栃木市藤岡町藤岡517

TEL 0282-62-2013

 FAX 0282-62-3110

有限会社 加藤伝蔵商店

mail:

webmaster@katodenzo.com

オンラインショップ 伝's        

 mail:

shop@katodenzo.com

住所

〒323-1104

栃木県栃木市藤岡町藤岡517

物流センター

第一 
栃木県栃木市藤岡町藤岡538

第二 
栃木県栃木市藤岡町藤岡217

第三 
栃木県栃木市藤岡町赤麻2641

第四 
栃木県栃木市藤岡町藤岡340-1

海外 中国 上海市

アクセス方法

  • 東北自動車道よりお越しの場合 
    佐野藤岡インターを下りて国道50号より小山方面に進む。その後県道11号線にて南へと進む。
  • 茨城方面よりお越しの場合 
    県道11号線を北へ進む。その後藤岡大橋(渡良瀬川)を渡る。
    (共通) 
    藤岡大橋のところの藤岡大橋北の交差点を野木方面へと曲がり、200m程直進した後、手押しの信号機のところを左へ下り、そのまま道なりに進む。
ページの先頭へ