伝蔵のつぶやき
伝蔵のつぶやき一覧
2018.08.20
8月19日、山梨県甲斐市で開催された空手の大会に行きました。
今回は、娘は参加しませんでしたが、闘心塾の指導員として付き添いで行きましたが、
緊急で副審デビューすることになり、非常に緊張しました。
これも修行の一つ。大変勉強になりました。何歳になってもチャレンジは必要ですね。
2018.08.17
8月11日、高校のプチ同窓会に行きました。
10年前から毎年夏に開催されているみたいで、今年は何人かメンバー増え、
参加者は17人でした。ほとんど、33年ぶりの再会で懐かしいかぎりでした。
2次会にも全員参加して大いに盛り上がりました。
2018.08.07
8月5日、連日の猛暑日。午前中は、庭に竹垣を設置しました。我ながら上手にできたと思います。
満足してます。午後は、この年になって初めて一人で映画を観に行きました。
少し緊張しながらチケットを購入し、一人映画。たまには映画館に行くのもいいものだと思いました。
リフレシュできた良い一日でした。
2018.07.30
7月29日、久しぶりに過ごし易い気温の休日になりました。
午前中は、お庭の庭石を動かしたり、芝刈りしたりと体を動かし、
汗をたっぷりかき、午後は家族で買い物にでかけました。
あまり暑すぎると、外出したくなくなりますが、外出したくなる様な良い一日でした。
2018.07.24
7月20日、毎年恒例の市会議員との勉強会&うなぎの食事会がありました。
会費の都合なのか、うなぎが小さく感じられました。
うなぎの値段が高くなると、食べる回数も減りますね。
2018.07.12
7月11日、小生の誕生日です。
1年が経つのが早く、平均寿命からすると、
人生の半分はとっくに過ぎていて、3分の2に位に近づいて、
来た感じかな。1日24時間、与えられた時間は皆一緒です。
時間を大切に過ごしたいと思う今日この頃です。
2018.07.11
7月10日、会社の敷地にある廃棄物入れに触れたら、突然、蜂数匹に囲まれ
左腕2ケ所を刺されました。スズメ蜂ではないが、痛いので、念のため医者に
行き、塗り薬をもらいました。
この時期は至るところに蜂の巣があり本当に気を付けないと。
2018.07.07
7月7日、楽しみにしていた夏祭りの日で、雨も上がり子供たちは御神輿をかついで近所を回りました。
お駄賃をもらったようで、大変喜んでました。
自分が子供の時、楽しみにしていたのを思い出します。