伝蔵のつぶやき
伝蔵のつぶやき一覧
2018.05.28
5月27日、菩提寺で総代会がありました。
来週の護持会世話人総会に向けての資料の確認です。
本堂の改修、山門建て替え、薬師堂建て替えと、昨年から色々ありますが、
これで暫くは、大きな普請はないでしょう。
2018.05.28
RE:
5月26日、子供の運動会でした。天気も良く最高の一日。
今回も一生懸命やっている我が子を見て感動しました。
また、今年の運動会はPTA役員でなかったので、
ゆとりがあり、充分楽しめました。
2018.05.24
5月20日、何か月ぶりに、ゴルフの打ちっぱなしに行きました。
なぜならば、前日のコンペでOBの連続で散々だったためです。
200球程打ち、ヘトヘトになり帰りました。
たまには、練習しないといけないなと思いました。
2018.05.14
5月12日、晴天。夏のような暑さでした。
今年初めて、庭の芝刈りをしました。
電動芝刈り機で刈り、最後に端を電動バリカンで整え完了。
1時間半くらいかかりました。
午前中は床屋で頭をカットして、午後は芝をカットして夏モードです。
2018.05.07
ゴールデンウイークも終わってしまいました。
ただ、弊社は土日は休みでしたが、あとの祝日、平日は営業しました。
流通業ですから、普段通り営業しなくてはならないのです。
ただ、休みだったとして、どこかに遊びに行くにしても渋滞するし、人は多いし、料金は高いし
疲れますね。いずれにしても、弊社の商品が売れていれば良。
2018.05.01
4月29日、菩提寺で花まつり供養お茶会が開催された。
毎年恒例で今回が27回目になりますが、藤棚の下でお茶会をしたりするのに
藤が咲き終わることが多く、今年は1週間早く開催されました。
しかしながら、残念ながら藤は咲き終わってしまいました。
しかし、献花,供茶、法要、書院、野点でのお茶会、
ミニコンサート等で大いに盛り上がりました。
また、夜は菩提寺の遊行会で打ち上げをして締めました。
2018.04.23
4月22日、足利市民プラザで某奉仕団体の年次大会が行われました。
今回はクラブ周年記念事業功労者の代表で、壇上で表彰されました。
その他、当クラブは、会員増強や献眼献血等、いくつも表彰され、
会長としても誇らしく思いました。
2018.04.23
4月21日、9時からの渡良瀬遊水地クリーン作戦に参加し、その後、
藤岡小学校の定期総会に出席しました。
この総会にてPTA会長が退任になり、教育後援会会長に選任されました。
あと、1年間は学校に関わるようです。
夜は転入、転出の先生方の歓送迎会でした。大いに盛り上がりました。
2018.04.19
4月19日、我が家の屋根の傷んでいる所の修繕をしました。
ぐしの下部の所が穴が開いているようになってしまい、動物でも潜んでいるのかと思われたが,
居ませんでした。また、前面と側面のつなぎの所がくぼんできたため、修繕に至ったわけです。
近くに、茅葺屋根を直せる会社があり助かりました。




